FP2級を独学で合格する方法

FP2級試験を独学で一発合格した方法を丁寧に説明するサイトです。これからFP2級を取得したい方におすすめの情報をご紹介します。

FP2級の午後実技試験は5種類ある!自分に合った試験を選択しよう!

f:id:muu-fa:20181125121802j:plain

FP2級試験で一番気になるのが、午後の実技試験ですよね。

午前の学科試験は、FP協会ときんざいで同じ試験内容に対して、午後の実技試験は試験団体で試験内容が異なります。

しかもきんざいでは、実技試験が4種類もあるという癖のある試験となっているのです。

午後の実技試験をどれで受けようか決めていれば、どこの団体で受験をするかが決まりますので、まずは午後の実技試験を決めるところから始める必要があります。

5種類ある午後の実技試験、それぞれ見ていきましょう。

午後の実技試験はFP協会1種類、きんざいは4種類

f:id:muu-fa:20181125121818j:plain

FP2級試験の実技試験は、FP協会が1種類、きんざいは4種類に分かれています。

FP3級の時はきんざいが2種類に分かれていましたね。

最初からFP協会で受験する方は、1種類しかないので迷うことはないのですが、FP協会、きんざいどちらで受けようか、なんの実技試験で受けようかと悩んでいる方は、まずはどれで受けるか決める必要があるのです。

FP協会、きんざいの午後実技試験は以下の通りです。

FP協会(1種類)
 ・資産設計提案業務

きんざい(4種類)
 ・個人資産相談業務
 ・生保顧客資産相談業務
 ・損保顧客資産相談業務
 ・中小事業主資産相談業務

それぞれどのような内容か見ていきましょう。

FP協会の「資産設計提案業務」

f:id:muu-fa:20181125121904j:plain

FP協会でしか受験しないという方は、おのずと午後実技試験は「資産設計提案業務」に限られます。

なので、特に悩む必要はないですね。

試験範囲は、FPの6分野の全てからまんべんなく出題されます。

苦手な分野がない方は、FP協会の資産設計提案業務を選んでも問題ありません。

きんざいの「個人資産相談業務」

f:id:muu-fa:20181125122000j:plain

一般の方が迷われるのがこのきんざいの「個人資産相談業務」かFP協会の「資産設計提案業務」で受験するかです。

この2つは大体試験傾向が似ているからです。

我々の生活に関連した問題が出題されるのも特徴ですね。

ご自身の家計の改善を図りたいという方も、こちらを選ばれる傾向があります。

FP2級受験生の中で、7割以上の方がきんざいの「個人資産相談業務」かFP協会の「資産設計提案業務」で受験するのです。

そのため、問題集等も充実しており、特にこだわりがなければ、このどちらかで受験することをお勧めします。

きんざいの個人資産相談業務は、リスク管理を除いた分野から出題されます。

6分野のうち5分野から出題されるのです。

FP協会と異なるのは、上記となりますので、保険関連が苦手という方は、きんざいの「個人資産相談業務」で受験されたほうが良いですね。

きんざいの「生保顧客資産相談業務」、「損保顧客資産相談業務」

f:id:muu-fa:20181125122041j:plain

こちらは、保険業務(リスク管理)を中心とした問題が出題されます。

保険会社にお勤めの方や、保険に親しみがある方が受験されるのが良いと思います。

出題範囲は、金融資産運用と不動産を除いた4分野から出題されます。

金融資産運用、不動産の分野が苦手な方は、こちらで受験したほうが良いでしょう。

損保の試験については、毎年9月の1回しか受験する機会がありません。

そのため、問題集等も充実していないため、対策を打つのは難しくなります。

受験者も少ない傾向となります。

保険系を受験されるのであれば、生保で受験されたほうが良いです。

きんざいの「中小事業主資産相談業務」

f:id:muu-fa:20181125122157j:plain

中小事業主資産相談業務は、中小企業の経営者、資産家を顧客を想定した問題が出題されます。

この業務の試験については受験生も少なく、問題集も少ない傾向となっています。

経営者相手に、コンサルティングをしていく方にお勧めですね。

まとめ

f:id:muu-fa:20181125122234j:plain

FP2級を受験するほとんどの方は、きんざいの「個人資産相談業務」かFP協会の「資産設計提案業務」で受験します。

そのどちらかで受けるかをまず検討するのが、第一のステップとなります。

保険系の実技で勝負したいという方は、生保顧客資産相談業務。

富裕層を相手に仕事をしていくという方は、中小事業主資産相談業務という選択肢になるかと思います。

まずは午後の実技試験でどれを選ぶか選択したうえで、受験の申し込み、問題集の購入等を検討していきましょう。